


?安全?安心?
お買い物応援。

地域のお客様に、
安心してお買い物をしていただくために、
これからも感染拡大防止に向けた取り組みを
徹底して続けていきます。
店内での取り組み

定期的な消毒の実施

消毒液の設置

定期的な換気

レジ、サービスカウンターに
透明パーテーション

ソーシャルディスタンス
足形サイン
バックルームでの取り組み

手?指アルコール消毒

入店時の検温






パーテーション設置
お客様へのお願い


お願いいたします。

または手洗いを
お願いいたします。

"分散"に、ご協力をお願いいたします。

1?2名程の少人数で
お願いいたします。
おもいやり優先レジ設置について
14時?16時の間、右記目印のあるレジにつきましては、
妊婦?高齢者?障がい者の方の優先レジとさせていた
だきます。
14時?16時の間、下記目印のあるレジにつきましては、妊婦?高齢者?障がい者の方の優先レジとさせていただきます。
?対象店舗:全店 (食品館を除く)
?対象売場:食品売場?食品レジにて 実施
?実施時間:14:00?16:00 の2時間
目印はこちらになります

お買い物時間?回数の"分散"に
ご協力お願いいたします。
店舗ごとの混雑する
時間帯(目安)をご確認いただけます
一部のスマートフォンでは混雑状況を
ご覧いただけない場合がございます。
状況により混雑状況を
閲覧できない場合がございます。


事業継続基本計画(BCP)について
弊社は、お客様および従業員や関係者の安全確保を最優先に、地域の生活インフラ機能としての責務遂行のため、事業継続を可能にするため「事業継続基本計画」を策定しております。
大規模災害におきましては、地震および台風などによる風水害の大きく2つの事態について、店舗および本部それぞれの対応を策定し、営業継続の方針や体制、手順などの基本を、万が一の際の対応策として定めております。
また新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、2020年2月に大規模災害対策に対する基本理念に沿って「大規模感染症対策」を新たに策定しており、社長を本部長にして対策本部を立ち上げ、その時々の「お客様の声」を最優先に、従業員の声や社会状況に合わせた対応を、毎日検討し実行しております。
大規模感染症対策
● 大規模感染症対策の目的
- お客様および従業員の身の安全を確保する
- 小売業としての地域および社会への責任を果たす
- 適切な透明性のあるコミュニケーションを図り、お客様および従業員の安心感を担保する
● 新型コロナウイルス 事業継続計画(概要)
- 店舗の営業継続を可能にするため、本部の各部署における事業継続計画を策定
従業員の労務管理、店舗従業員感染拡大時の支援対応、ネットスーパーの安定供給への対応、お取引先様との対応(商品調達)、安定した商品納入に向けた物流機能(海外物流含む) 他 - 新型コロナ対策会議の開催(2020年4月以降毎日開催し対策を検討)、店舗営業継続に関する施策や、店舗をサポートする本部の対応について、「お客様の声」から対策を協議し即時実行を図る
- 本部勤務における感染拡大防止に向けて2部体制の強化とテレワークの実施
新型コロナウイルス感染拡大による生産?物流への影響および、急激な需要等により、チラシ 掲載商品の数量制限の実施や品切れが発生する場合がございます。予めご了承ください。